2012/01/21[110] | 『おたのしみ公演』 (飯塚市内保育園) |
・手遊び 『どんぐりころころ』 ・ペープサート 「おおきなかぶ」 ・紙切り ・紙芝居 「おおきくおおきくおおきくなあれ」 ・パネルシアター 「ブタくん街道を行く」、「な〜んのクイズ」 ・影絵クイズ 「なぞなぞシルエット」 ・プロジェクター作品 「わくわく絵描き歌」 ・影絵 「童謡メドレー」 ・影絵体験 ・絵本 「できるかな?あたまからつまさきまで」、「ハグくまさん」 【内容】 昨年のテレビ放映がきっかけでお招きいただきました。テンコモリのプログラムで約45分、会場は3〜5歳の100人以上の子どもたちの熱気であふれていました。一旦終演した後、5歳の子どもたちだけに影絵の体験をしてもらい、さらに絵本を2冊読みました。 エリック・カール作「できるかな?」は子どもたちが魔法にかかったように動き出すステキな絵本。今回は初めての試みとしてCDを使った「できるかな?」のリズム体操をやってみました。予想以上にいい反応。しかし、下の階の子どもたちはうるさかっただろうナー。そして最近一番のお気に入り「ハグくまさん」。クマさんのお面を使った「ハグくまさんごっこ」なんかもいいでしょうネー。 ★ウレシイ★ 公演の1週間後、お手紙や絵を頂きました。字も丁寧、絵も上手。とても5歳とは思えない....「楽しかった」、「また来てね」...ウレシイ。作品の中で私が工夫をしているところを見てくれているのがさらに嬉しかったです。逆に言うと「しっかり見られている」ということ。「しっかり演じなければ」と痛感しました。 |
|
2012/01/15[109] | 『子育てふれあい公演 【59】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市) |
・手遊び 『どんぐりころころ』 ・紙切り ・ペープサート 「おでーん、でんでん」 ・プロジェクター作品 「わくわく絵描き歌」 ・影絵 「童謡メドレー」 【内容】 もはやお正月の雰囲気も感じられませんが、今年初めてのわらべホールです。1回目の公演は開場時に10組くらいの親子連れが列を作るほど大入り。2回目は若干少なかったものの、3回目も大入りでした。 1月公演恒例のカレンダープレゼント。さらに全員にキラキラリング、終演後ちょっとだけバルーンをプレゼント。太っ腹な1月公演でした。 →北九州市在住の影絵作家・有持さんのブログ「風の花束」でも紹介されています。 |
|
2012/01/14[108] | 『初笑い北方寄席』 (北九州市小倉南区・北方市民センター) |
・紙切り(企鵝) ・のこぎり音曲(えくぼ) ・落語 「桃太郎」(企鵝) ・三味線漫談(えくぼ) ・紙芝居「ことわざの真実」(企鵝) ・落語 「ヘルパーはじめ」(えくぼ) 【内容】 市民センターの文化祭実行委員会主催によるおもしろい企画に参加しました。仲間の目留変亭えくぼさんとのジョイントで落語を中心に色物ネタをちりばめました。 「普通ではない」この二人。しかし、一所懸命やれば伝わります。ところどころの失敗はお目こぼし頂きながらも1時間15分、お集まり頂いた50名のお客さまに楽しんで頂きました(と思います)。 今年初めての舞台。上々のスタートです。 |
|
2011/12/13[107] | 『つくしんぼ クリスマス会』 (糟屋郡須恵町・子育て支援施設) |
・手遊び 『どんぐりころころ』 ・紙切り ・ペープサート 「おおきなかぶ」 ・影絵 「童謡メドレー」 ・影絵体験 【内容】 親子あわせて100人近いお客さんが集まりました。公演の後はいっしょに「ぼよよ〜ん」ダンスを踊ったり、サンタクロースがプレゼントを持ってきたり楽しいクリスマス会でした。閉会後はバルーンを作って遊びました。 テレビ放送がきっかけでご依頼を頂きました。このご縁を大切にしたいです。 |
|
2011/12/04[106] | 『クリスマス会』 (久留米市・ホテル) |
・影絵クイズ モノ編・人物編 ・影絵落語 「六尺棒」 ・パネルシアター 「水戸黄門漫遊記」 ・懐メロクイズ 〜いつでも夢を 【内容】 車椅子を利用する方の移動をサポートする団体のクリスマス会の余興にお招き頂きました。ボランティアの学生さんが車椅子を押したり、車で送迎したりと活躍していました。 影絵もパネルシアターもあまり見慣れないせいかもしれませんが、興味深そうにご覧頂いている様子でした...「楽しかったよ」との感想も頂きました。最後は懐メロ「いつでも夢を」を合唱しました。 |
|
2011/12/03[105] | 『大きなバルーンであそぼう』 (宮若市内・保育園) |
【内容】 若手の職員さんといっしょに農業用ポリエチレンシートを使った大きなバルーンを作りました。皆さん飲み込みが早く、4、5人がかりでの作業は効率的で、1時間半で黒と透明の2個できました。子どもたちは突然現れた巨大なバルーンに気味悪がったり、喜んだり。楽しそうでした。別の部屋ではオリジナル絵本と「まねっこゲーム」、ペンシルバルーンなどで遊びました。 詳しくは →こちら |
|
2011/11/27[104] | 『子育てふれあい公演 【58】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市) |
・手遊び 「どんぐりころころ(手洗いバージョン)」 ・ペープサート「おでーんでんでん」 ・ペープサート「おおきなかぶ」 ・影絵 「りんごを食べたいねずみくん」 ・影絵 「童謡メドレー」 【内容】 前日の雨から一転の好天が影響したのか、来館者は少なめでした。前週の「えほんフェスタ」の経験を生かし、子育てふれあい交流プラザでは久しぶりにB4サイズのスクリーンを使いました。しかし、思ったようにいかず、まだ改良の余地はありそうです。 |
|
2011/11/19[103] | 『えほんフェスタ』 (篠栗町・クリエイトささぐり) |
・手遊び 「もしかめグーパー」 ・紙切り ・パネルシアター 「ぶたくん街道を行く」 ・影絵 「りんごを食べたいねずみくん」 ・影絵 「童謡メドレー」 【内容】 昨年に続いて「えほんフェスタ」にお招き頂きました。今回は午前、午後の2回でそれぞれ10名くらいの子どもたちが来てくれました。大人数も賑やかで楽しいですが、全員と目が合い話が出来る距離での上演ならではの面白さがあります。久々にB4サイズのスクリーンを使い、「童謡メドレー」の人形の使い方を変えてやってみました。 |
|
2011/11/05[102] | 『子ども会』 (宗像市) |
・手遊び 「もしかめグーパー」 ・紙切り 〜紙切りをやってみよう ・ペープサート 「おで〜んでんでん」 ・紙芝居 「おおきくおおきくおおきくなあれ」 ・パネルシアター 「なぞなぞクッキング」 ・パネルシアター 「ブタくん街道を行く」 ・パネルシアター 「フルーツジュースやさん」 ・影絵クイズ 「これなあに」 ・影絵クイズ 「なぞなぞシルエット」 ・影絵 「童謡メドレー」 〜影絵をやってみよう 【内容】 子ども会の行事にお招きいただきました。幼児から小学校6年くらいまでと幅広い年齢の子どもたちが30人くらい集まりました。みんな元気だなぁ...特に男の子たちは一瞬たりともじっとしていない...でも興味を示したらみんな反応はストレート。 最後の演目でCDが途中でストップし、中断したまま終了してしまいました...残念。でも、影絵人形を使った体験コーナーはカセットを使ってなんとか実施することができました。子どもたちはこの体験コーナーが一番楽しかったらしいです。よかった....。終演後、バルーンの犬を作って遊びました。 |
|
2011/10/29[101] | 『ふれあいフェスタ』 (警固小学校 福岡市) |
・手遊び 「もしかめグーパー」 ・紙切り ・“What do you want to be?” ・パネルシアター “A Little Pig Was Walking.” ・“Body touch” ・“Foggy Foggy Forest” 【内容】 毎週水曜日に通っている公民館の英会話サークルで小学校児童との交流会に参加しました。英会話サークルらしく、英会話を使った演目を考えました。最近の子どもたちは、地域行事などを通じて大人と交流する機会が減っており、私たち以上に子どもたちが固かったようです。40分間のプログラムを2回続けて上演しました。 |
こんにちは! 私たち『企鵝一座(ぺんぎんいちざ)』は、福岡県を中心に小さなスクリーンの影絵、パネルシアター、紙芝居などの活動をしている、ちっちゃな劇団です。 |
記録11