企鵝一座ロゴ
2010/03/03[50]  『のぴのびのへや』 (児童館 篠栗町)
 ・手遊び『どんぐりころころ』
 ・紙切り
 ・パネルシアター 『フルーツジュースやさん』
 ・ペープサート 『おおきなかぶ』
 ・スクリーン絵本
 ・影絵作品 『りんごがたべたいねずみくん』
 ・影絵クイズ 『これなぁに』
 ・影絵作品 『童謡メドレー』  ※終演後、体験影絵

【内容】
0歳から4歳くらいまでの子どもさんが集まる「のびのびのへや」にお呼び頂きました。お客さんの年齢層の予想がつかなかったので、多少不安もありました。子どもたちもいつもと違う雰囲気なので少し戸惑っていたようですが、最初の手遊びですぐに笑顔も出て、スムーズに進行できました。影絵を初めて見る子も多かったようです。楽しかったかなぁ....?。  →詳細
2010/02/13[49]  『子育てふれあい公演 【47】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市)

 ・手遊び 『もしかめグーパー』
 ・パネルシアター 『な〜んのクイズ』
 ・ペープサート 『おでーんでんでん』
 ・スクリーン絵本 2作品
 ・影絵作品 『童謡メドレー』
 ・影絵体験(終演後)

【内容】
『童謡メドレー』に移る前にかなりのお客さんが退室、終演時には半分以下に減っていました....。『な〜んのクイズ』と『おでーんでんでん』まではみんなノリノリだったのになぁ。スクリーン絵本は2作品計8分でしたが、間延びしたのかなぁ....。
2010/01/24[48]  『子育てふれあい公演 【46】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市)

 ・手遊び 『どんぐりころころ』
 ・ペープサート 『おおきなかぶ』
 ・影絵作品 『りんごをたべたいねずみくん』
 ・影絵クイズ 『これなぁに』
 ・影絵クイズ 『わくわく絵描き歌
 ・影絵作品 『童謡メドレー』
 ・影絵体験(終演後)

【内容】
昨年5月以降、新型インフルエンザの影響で来館者が激減していましたが、今年に入って少しずつ増え始めたようです。3回公演のうち、一回目は久々に満員に近い大盛況でした。
2010/01/21[47]  『よかよか塾(幼稚園向け)』 (北九州市八幡東区 高見市民センター)

 ・紙切り
 ・ペープサート『おおきなかぶ』
 ・影絵作品 『りんごが食べたいねずみくん』
 ・影絵作品 『童謡メドレー』
 ・影絵体験(終演後)

【内容】
『よかよか塾』終演後、近隣の幼稚園のおともだちが遊びに来てくれました。定番プログラムの後、人気アニメキャラクターの人形をスクリーンに映して遊びました。
2010/01/21[46]  『よかよか塾』 (北九州市八幡東区 高見市民センター)


 ・紙切り
 ・健康トーク 『笑って健康 はははのは』
 ・落語 『桃太郎』
 ・影絵落語 『六尺棒』
 ・蛍光パネルシアター 『一本の鉛筆』
 ・懐メロクイズ

【内容】
昨年の落語会でおじゃましたご縁で地域の市民講座にお招き頂きました。
今回、美空ひばりさんの歌に合わせた蛍光パネルシアター「一本の鉛筆」を初上演。重いテーマだけにお客さんの反応が気になります。「懐メロクイズ」は「夢で逢いましょう」や「君の名は」など懐かしいテレビ・ラジオ番組のテーマ曲を使いました。最後に「いつでも夢を」を全員で合唱するとき、つい涙が出そうになりました。 1時間半でテンコモリのプログラム。全部一人で準備、上演....結構ハードワークですが、2010年初めての公演は無事成功。幸先のいいスタートを切りました。
2009/12/24[45]  『クリスマス会』 (児童館 篠栗町)

 ・紙切り
 ・パネルシアター『フルーツジュースやさん』
 ・ペープサート『おでーんでんでん』
 ・影絵作品 『りんごが食べたいねずみくん』
 ・蛍光パネルシアター 『赤鼻のトナカイ/ジングルベル』
 ・影絵体験(終演後)

【内容】
児童館のクリスマスにお招き頂きました。終業式を終えたばかりの元気な子どもたち40名近くと、踊ったり歌ったりの楽しいひとときを過ごしました。 少し暖かいクリスマスでした。

紙切りではみんなでいっしょにクワガタを切りました。終演後、人気アニメキャラクターの人形をスクリーンに映して遊びました。
2009/12/20[44]  『子育てふれあい公演 【45】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市)

 ・手遊び『ひげじいさん・ディズニーバージョン』
 ・紙切り
 ・ペープサート『おでーんでんでん』
 ・影絵作品 『三匹のやぎのがらがらどん
 ・影絵作品 『童謡メドレー』
 ・蛍光パネルシアター 『赤鼻のトナカイ/ジングルベル』

【内容】
今回は、クリスマス企画として蛍光パネルシアター(ブラックシアター)をやりました。古宇田先生監修の既製品(アイ企画制作)を使いましたが、上演効果だけでなく随所演じやすくする工夫があって、勉強になりました。近いうちにオリジナル作品を作りたいです。

保護者の方から「今回も紙切りはあるのですか?」と聞かれました。また、一時間おきに同じ30分間のプログラムを3回続けて上演するのですが、紙切りの部分だけを目当てに3回連続で見に来る子どももいました。  「紙切り」....昨年8月に初めて取り上げてから、ここまでの定番になるとは思いませんでした。
2009/11/22[43]  『総合福祉施設文化祭』 (北九州市)

 ・紙切り 企鵝
 ・三味線漫談 目留変亭えくぼ
 ・懐メロクイズ〜「いつでも夢を」合唱 企鵝

【内容】
北九州市の総合福祉施設の文化祭にお招きいただきました。 一階では生け花、書道、手芸の展示会や物品の販売などで利用者だけでなく家族や地域の皆さんが大勢訪れました。 私たちはその中で、施設の2階・3階のロビースペースで紙切りなどの芸を披露しました。 アマチュア芸ながら多くの拍手を頂きましたが、演じている間に、わずかに動く手を必死に動かそうとしておられる方や、じっと見てうなづいておられる方の「音なき拍手」が強く胸に刻まれました。 最後は「いつでも夢を」の全員合唱で締めくくりました。
2009/11/15[42]  『子育てふれあい公演 【44】』 (子育てふれあい交流プラザ・わらべホール 北九州市)

 ・手遊び『ひげじいさん・ディズニーバージョン』
 ・紙切り
 ・ペープサート『おでーんでんでん』
 ・スクリーン絵本2作品
 ・影絵作品 『童謡メドレー』
 ・影絵体験

【内容】
相変わらず新型インフルエンザの影響でお客さんは従来の半分くらい....これから冬本番、来年の春までこんな感じが続くのかなぁ。
少し短めのプログラムでしたので、終演後に人気アニメの影絵人形を映す体験をしてもらいました。 子育てふれあい交流プラザの公演は3回とも同じ内容なのに、今回も2回続けて来てくれたお客さんもいました。 ネタバレするからやりにくいのですが、楽しいから来てくれるのだろうと信じています(^-^)。
2009/11/12[41]  『スミセイおはなし広場』 (福岡市内保育園)

 ・紙切り
 ・絵本 『すっきりうんち』、『ほね、ほね、きょうりゅうのほね』、『ぼくのくれよん』
 ・ペープサート『おおきなかぶ』
 ・絵本 『できるかな あたまからつまさきまで』、『ぼくはあるいた まっすぐ まっすぐ』、『ぐうぐうぐう』
  『くじらだ!』

【内容】
スミセイおはなし広場に初めて応募し、福岡市内の保育園を訪問しました。 5〜6歳の元気いっぱいの子どもたちがお客さんです。
大型絵本2冊を含め7冊、さらにペープサート。 35分間でテンコモリのプログラムでした。 お話会は『もう少し読んで』とせがまれるくらいがベストだそうですが、ちょっと欲張りすぎたかな....でも、この一回限り、と思うとつい『あれも、これも』とたくさん手にとってしまいました。 読み聞かせの活動をしている男性は少ないそうです。 楽しいのになぁ...。

「公演の記録」続き

最新

こんにちは! 私たち『企鵝一座(ぺんぎんいちざ)』は、福岡県を中心に小さなスクリーンの影絵、パネルシアター、紙芝居などの活動をしている、ちっちゃな劇団です。

記録19

記録18

記録17

記録16

記録15

記録14

記録13

記録12

記録11

記録10

記録9

記録8

記録7

記録6

記録5

記録4

記録3

記録2

記録1

「公演について」トップへ戻る

主な公演の記録